シスターレッド
作品あらすじ
ちょっと元気な女子高生・武田真人(たけだまひと)は、従妹のエリカとひょんなことから諍いを起こしてしまった。悔の念に苛まれながら街をさまよう真人は、不注意から横断歩道へと飛び出し、車に轢かれてしまう。
地面に叩きつけられる真人の身体…、その前に現れたのは“夜族”と呼ばれる吸血鬼アリスであった。真人とアリスの出会いそれは、さまざまな事件を引き起こすプロローグでしかなかった。
<電撃の図書館紹介文より>
登場キャラクター
武田真人(たけだまひと)
元プロレスラーの父を持つ元気な少女。運動神経がやたら良い。雨の夜に轢き逃げに会って死んでしまうが、突然現れたアリスに「伯爵」の娘スカーレットの心臓を埋められて生き返る。
エリカ
6歳の時に両親を亡くして真人の家に引き取られた真人のいとこ。真人の父の妹の子で真人のいとこになる、ハーフの少女。
アリス
”夜族”ミディアン。真人が轢かれた現場に突然現れ生き返らせた。
ユーリー
永遠の命に心を奪われスカーレットの心臓を手に入れようとする、アリスの兄。
他にもいろいろなキャラがでているのですが、2巻完結ではすぐネタバレなので、絞ってみました。
どの画を見ても分かる様に大変丁寧できれいな作画です。何気なく手に取ったとしても決して後悔はないでしょう。
問題は”吸血鬼”の設定で、いわゆるガブッっと噛んで血を吸って・・・が一切有りません。作品リサーチ段階で吸血鬼モノと分かって仕入れたのですが、一切無い??そこで記事化を迷っていたのですが、公式紹介サイトにははっきり”吸血鬼”と書いてありました。普通、作品あらすじはwikiにしろ公式を参考にするにしろ多少でもいじるのですが、今回はそんないきさつで全文転載させていただきましたm(。。)m
これは吸血鬼の”アンデッド(不死者)”として部分を集中拡大してテーマ化した為と思われ、吸血鬼である以上噛んで感染する設定が完全に外されています。
もちろん「そういうものだ」と見切ってしまえば全く違和感はありません。その分、不死化に独特の設定がなされており、若干詰め不足とも思いますがとても新鮮な作品になっています。
コミック表紙
ヴァンパイア分析
|
呼称・種類 |
夜族”ミディアン”
第一世代
第二世代
|
吸血衝動レベル |
しない |
吸血結果 |
――― |
http://vampmania.blog.shinobi.jp/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF/sister%20red%E3%80%80SISTER RED
ブログ内記事