スマートフォンは「横」 にして閲覧して下さい × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 PR |
スマートフォンは「横」 にして閲覧して下さい どくろけんぎょう
ミステリーの巨匠横溝正史大先生がB・ストーカーの吸血鬼ドラキュラを思いっきりモチーフにしている怪談小説。単行本には2編が収録されており1/3程度のページ数に当たります。血を吸われると吸血鬼化するのは当然として、ニンニク嫌いやコウモリ変身可という徹底ぶりです。サブキャラには2人の女吸血鬼まで出ています。
但し舞台は日本、時代は江戸の世で文体も立派な歴史小説調です。おかげで少々読みにくいのですが、作品としては重みを増しています。 吸血鬼が棺桶から甦るシーンに“骨寄せ”なる過程が有ったり主吸血鬼に“正体”があったりとオリジナル性も見られます。まぁ半端な先生ではありませんから、マネが多いのは作品としての吸血鬼ドラキュラに対する同業としての畏敬の念があったのかもしれません。ちなみに検校と言うのは、 中世・近世の盲官の最高位の名称。江戸時代になると、国の座をまとめる総検校を最高位として京都に置き、江戸には関東の座の取り締まりをする総録検校を置いた。検校は、専用の頭巾・衣類・杖などの所有が許された。<wikipedia> と言う意味になります。
ブログ内記事 |
TOPページ
Blog 霜樹海
|